平素より大変お世話になっております。モレキレカンでございます。
本日は人工甘味料フリープロテインの品質ナンバーワンと目されるChoiceのゴールデンホエイココア味をレビューしていきます。
人工甘味料フリーのプロテインについては以下の記事もご覧ください!
1.Choiceについて
2.味の種類
3.ココア味の栄養成分
4.溶けやすさについて
① シェイク10回
② シェイク30回
③ 5分放置
④ 味、香りについて
5.まとめ
Choice ゴールデンホエイココア味 レビュー
1.Choiceについて
人工香料、人工甘味料、GMOと呼ばれる遺伝子組み換え作物の全てを排除したサプリメント作りを理念として掲げている日本は青森県に拠点を置くブランドです。母体となる会社名は株式会社WATZMANN RESEARCHで、代表取締役はオーストラリア出身のサイモン デューさんです。会社の設立が2018年3月16日とまだ2年経過していません。
2.味の種類
ホエイプロテインの味の種類は
・プレーン 1㎏ 4480円(税込) たんぱく質803g/㎏ たんぱく質1g当たり5.6円
・ココア 1㎏ 4980円(税込) たんぱく質719g/㎏ たんぱく質1g当たり6.9円
・抹茶(有機抹茶使用)
1㎏ 4980円(税込) たんぱく質684g/㎏ たんぱく質1g当たり7.3円
・コーヒー(有機コロンビアコーヒー使用)
1㎏ 4980円(税込) たんぱく質721g/㎏ たんぱく質1g当たり6.9円
・ストロベリー 1㎏ 4980円(税込) たんぱく質688g/㎏ たんぱく質1g当たり7.2円
・シナモン 1㎏ 4980円(税込) たんぱく質713g/㎏ たんぱく質1g当たり7.0円
の6種類でもちろんすべてに人工甘味料や人工香料は含まれていません。
その他に一般にWPI(Whey protein isolate:たんぱく質含有量85%以上)と呼ばれる区分に入るゴールデンアイソレートにはプレーンと抹茶の2種類があります。
また食事置き換え型のケトプロテインシリーズにはココア&ココナッツ、ダブルココア、抹茶、コーヒー、ストロベリーが用意されており、MCT(中鎖脂肪酸トリグリセリド)、チアシード、乳酸菌がブレンドされています。
3.ココア味の栄養成分
エネルギー 120.9kcal
たんぱく質 21.57g
脂質 2.01g
炭水化物 4.14g
食塩相当量 0.15g
原材料 乳清たんぱく質(乳成分を含む)、ココアパウダー、ステビア
Choiceのいいところの一つにたんぱく質中のEAAの量やアミノ酸の分量まで公表しているところです。他のメーカーではまだ見たことがありません。
アミノ酸名 |
プロテイン100g当たり |
1食分(30g)当たり |
イソロイシン |
7.0g |
2.1g |
ロイシン |
11.4g |
3.42g |
バリン |
6.4g |
1.92g |
リジン |
9.4g |
2.82g |
2.6g |
0.78g |
|
3.5g |
1.05g |
|
7.4g |
2.22g |
|
2.1g |
0.63g |
|
2.0g |
0.6g |
1日のたんぱく質やEAAの必要量については以下の記事で書いていますので、是非読んでみて下さい!お願いします!
4.溶けやすさについて

スプーンが付属しています。スプーンはプロテインの中に埋没しているのは他社と変わらずですが、上半分に埋まっているのですぐに見つかります。スプーンすりきり2杯が1食分に設定されています。
またプロテインの袋の上部がチャックになっています。最初にチャックより上を切るのですが、手でも切れますがまっすぐ切るのはなかなか難しいです。ハサミで切るのがお勧めされています。
粉の性状はさらさらしているというよりは、顆粒がやや見えにくい細かさで、少しだけしっとりという感じです。
スプーンすり切り2杯を推奨されている約300mlの水に入れたところです。少し溶け始めていますね。
①10回シェイク

↑ 10回振ったところです。横からだと分かりにくいですが、まだ少しだけダマが残っています。
↑ 10回振ったのを上から見るとこんな感じ。ちょっと溶け切ってないような粗さが見えると思います。
②30回シェイク

↑ 30回振ると全くダマはありません。きれいに溶けています。泡立ちもまあまあでしょうか。
先ほどの10回シェイク時と比べても違いが分かりますね。しっかりと溶けています。
③5分放置


5分間放置するとだいぶ泡は減ります。プロテインは底に沈殿したりはしておらず、しっかり溶けたままです。1枚目の写真はダマの様に見えていると思いますが、飲んでみるとダマではないので、泡の関係でそう見えているだけかなと思います。
④ 味、香りについて
味は人工甘味料の嫌な後味はもちろんないですね。香りもココアパウダーの自然な香りで、飲んでいて違和感を感じる部分は皆無です。またステビアの後味もココアの味でうまくカバーされているかなと個人的には感じました。いわゆる苦みの部分は感じませんでした。飲み続けていますが、しつこさがないので全く飽きは来ず、かといって薄いということもないので、普通においしい飲み物よりのプロテインという感じで苦も無く続けられています。
5.まとめ
溶けやすさも良好で、味も香りも人工的な感じはもちろんゼロです。私はこれをすでに10㎏くらい飲んでいますが、まだ飽きが来ないです。また以前に飲んでいたプロテインではお腹がゴロゴロ言っていたのですが、これに変えてからは全く感じません。生成過程での不純物の問題なのか人工甘味料が多く入っていたからなのかはわかりませんが、とても快適です。よろしければ以下のリンクから購入できます。
フレーバーも徐々に増えていますし、これからも色々試してお伝えできればと思います。
以上、人工甘味料なしのプロテインでおすすめのChoiceゴールデンホエイココア味のレビューでした。
最後までお読み頂き誠にありがとうございます!
以下の記事も是非ご覧ください。
CMに使って良いよ pic.twitter.com/CMrKCqsWcd
— モレキレカン腹筋割り中 (@morekirekan) November 4, 2019
twitterもやってますので絡んで頂けるととても嬉しいです!