こんにちは!モレキレカンです!
令和元年5月17日から始まった91.0kg体脂肪率31.0%より80kg15.0%(東京オリンピック開幕までに達成)への旅、6週間が経過しました。
東京オリンピックカウントダウンカレンダーによると残り392日です!残り56週となりました。
まずは初期値と目標値のおさらいから
身長 178cm 体重 91.0kg 体脂肪率 31.0% 脂肪重量 28.2kg 除脂肪体重 62.8kg
という重みが深い私が、東京オリンピック開幕までに
体重80.0kg 体脂肪率 15.0% 脂肪重量 12.0kg 除脂肪体重 68.0kg
&シックスパック
を目指していきます。
途中経過報告Week6
体組成の発表です!
果たして今週の結果はいかに!?
体重 87.5㎏ ⇒ 86.6㎏
(前週比 -0.9kg 初期91.0㎏ -4.4㎏)
体脂肪率 26.9% ⇒ 25.8%
(前週比 -1.1% 初期31.0% -5.2%)
脂肪重量 23.5㎏ ⇒ 22.3㎏
(前週比 -1.2kg 初期28.2㎏ -5.9㎏)
除脂肪体重 64.0㎏ ⇒ 64.3㎏
(前週比 +0.3kg 初期62.8㎏ +1.5㎏)
なんと!!出木杉君ですよ!
こんなことが合っていいんでしょうか!?
多分体脂肪率は計測のバラツキの妙でめちゃくちゃ良い数字になってしまっていると思います。なのでもしかしたら除脂肪体重なんかも減っているのかもしれませんが。
🎉🎉🎉ただ、この数字でいくと6週間で脂肪が‐5.9㎏🎉🎉🎉
今週だけだと思うので浮かれさせて下さい!お願いしまう!
勢いで しまうーになってしまいましたが(謎)、とにかく今のところは順調であります。
ベルトの穴も1個縮まりましたので、ウエストは6㎝くらい短くなっています!
なのでここぞとばかりにダイエット方法のリンクを貼ります!
そしてチャートです!
まだまだ目標は遥か彼方・・・・。
ではでは落ち着いて今週の振り返りを・・・。
筋トレについて
この1週間は毎日筋トレを行うことが出来ました。先週は腰痛があったので、不安はありましたが、悪化することなく乗り切ることが出来ました。
私の場合は、おそらく梨状筋症候群と呼ばれるような腰痛で、膝裏中心の2横指下の腓腹筋の外側頭もしくは足底筋の辺りを揉むと良くなります。はい分かりにくい。膝裏の真ん中のややふくらはぎよりのところ、気持ちいい所を揉んでみることをお勧めします。深追いは禁物ですが。
① ダンベルベンチプレス(18.5㎏×2)
プレスシットアップ(17㎏)
② ダンベルスクワット(20㎏×2)
アームカール(9.5㎏)
サイドレイズ(9.5㎏)
今週は上記の2パターンを連日交互に行いました。先週からの変化としてはこっそりとトライセプスキックバックをメニューから外しています。トライセラトップスみたいですね。トップスのケーキ食いてー!
これは上腕三頭筋という腕の力こぶの反対側にある筋肉を鍛える種目です。②の日に行っていたんですが、4種目になると時間的に余裕が無く、他の種目が雑になってしまっていたので削りました。かなり気持ち的に楽になったので当分はこれでいこうと思います。
重量は先週と全く変化はありません💪
食事について
相変わらずもっぱらお昼ご飯はコンビニ飯です。コンビニ飯でたんぱく質がエネルギーの数値の10分の1以上の食品をひたすら選んで食べてます。
最近の流行りは
・ファミリーマート 半熟煮卵
・セブンイレブン 鶏モモ関連⇒タンドリー風チキンと炭火焼鳥(冷凍)
の3品ですね。この3品に関しては一生これだけ食えと言われても
「よろこんで!!!」
と声を張れる自信があります!そのくらい美味いですよ!お試しアレ!
あとはギリシャヨーグルトは毎日のように食べてます。あ、あとサバ缶は1日2個食べてます。
コンビニダイエットに使える食品ランキングの記事も書いていますので是非ご覧ください!
ではまた来週!
きっと来週は体脂肪が正しい計測結果で ショボーン(´・ω・`) なはずなので乞うご期待!