38歳精神科医が腹筋割るログ

38歳3児の父が理想の体を目指して奮闘しつつ筋トレ情報を語るlogです。

私がダイエットにあんこ(無糖)をおすすめする理由

こんにちはみなさま!モレキレカンです!

ダイエットは順調に進んでいますか?

今日はダイエットに使える食材についてです。

ダイエットの際に摂る栄養についてどのように考えていますか?

私の場合は、炭水化物、たんぱく質、脂質の3大栄養素毎にメインで摂る食材を考えて、バランスをとっています。

 

おおまかに考えると

炭水化物=主食系=白米、玄米、パンなど

たんぱく質=鶏肉、牛肉、豚肉、魚、卵など

脂質=魚油、オリーブオイル、バター、鶏皮などなど

身体に良い物からそうでもない物までいろいろな食材がありますね。

 

私はその内の炭水化物を摂る食品としてあんこを考えています。

今のところは順調に減量することが出来ているので皆様にもご紹介させて頂きます。

 

炭水化物に無糖あんこを選んだ理由1

あずきは栄養成分が優秀!

f:id:morekirekan:20191004160444j:plain

 

 じつはこれは知られざる事実なのですが、あずきは栄養成分が優秀です。

優秀で、かつ隙がありません。全く死角なしですよ。

 以下の表をご覧ください。

 

カロリー

たんぱく質

脂質

糖質

食物繊維

あずき

339kcal

20.3g

2.2g

40.9g

17.8g

大豆

417kcal

35.3g

19g

11.1g

17.1g

そら豆

348kcal

26g

2g

46.6g

9.3g

玄米

350kcal

6.8g

2.7g

70.8g

3.0g

オートミール

380kcal

13.7g

5.7g

59.7g

9.4g


いかがでしょうか?

ひとつずつ比較してみましょう。

 

第1試合 

あずき vs 大豆

畑の肉と呼ばれる豆界の帝王大豆に対してあずきは太刀打出来るのでしょうか。

たんぱく質はさすがの帝王です。あずきの1.5倍のたんぱく質量を誇っています。ただし、ダイエットの天敵である脂質はあずきの9倍近くも含まれているのです。

一方で大豆の糖質はとても低いですので、ローファットにするならあずき、糖質制限するなら大豆という選択もありかもしれませんね。

という訳でうやむやの内に引き分けとしましょう。

 

第2試合

あずき vs そら豆

それならばと現れたのはさやに包まれた緑のあいつですよ。

たんぱく質に関してはあずきよりも3割増し!

これはやばいかと思い、他の項目を見てみると食物繊維に目が留まりますね。

あずき 17.8g vs そら豆 9.3g

これに関してはほぼダブルスコアであずきの勝利ですね。

実は食物繊維の量というのは減量中の食事において非常に重要な点だと考えています。減量中はどうしても食事量全体が下がってしまいます。その中で重要なのは食物繊維の量です。便秘になると食物が腸内にとどまる時間が長くなり、実はカロリーをより多く吸収してしまうということが知られています!

便秘は太る!これは結構衝撃の事実ですよね。

食物繊維を多く摂ることが腸内細菌を育てたり、食欲を抑えてくれるという良い面もあります。

以下の記事でそのあたりにも触れていますので是非読んでみてください。

morekirekan.hatenablog.com

という訳でこの勝負はあずきの勝ちです!

 

第3試合

あずき vs 玄米

ダイエットと言えば玄米と考えていませんでしたか?

確かに白米よりは良いのですが、私がどんどん太っていった時期は毎日玄米を食べていました。大量に食べてしまっていたのが問題ではあるのですが・・・・。

栄養成分的には完全にあずきの勝利ですね。たんぱく質量も食物繊維も圧勝であります。

 

第4試合

あずき vs オートミール

ついに現れました減量ガチ勢の御用達オートミール様の登場です!

たんぱく質はあずきの勝ちですね。そして脂質はあずきの勝ちですね。

食物繊維はあずきの勝ちですね。

なんと、ほぼ完封であずきの勝利ではないですか。

しかしオートミール派から「いやいやオートミールはビタミンB群も豊富だし」という声が聞こえてきました。

良いでしょう。泣きの延長戦、ビタミン群比較やっていきます。

 

あずき

オートミール

ビタミンB1

0.45㎎

0.2㎎

ビタミンB2

0.16㎎

0.08㎎

ビタミンB6

0.39㎎

0.11㎎

ナイアシン

2.2㎎

1.1㎎

 

実はビタミンB群あずき完封勝利なんですよ!

更にはカリウムカルシウムマグネシウム亜鉛あずきの方が多いのです!!

もはやあずきの完全勝利を宣言しても良いでしょう!

ここに減量時あずき最強説が爆誕致しました!

 

炭水化物に無糖あんこを選んだ理由2

甘くできる

 

ダイエット時にはみなさんどんなものが食べたくなりますか?

私は脂身を欲する気持ちと甘い物を欲する気持ちの両方が沸き起こってきます。

脂は魚から摂取することで満足するのですが、甘い物を食べるのはなかなか日常的に満たすのが難しく感じることがあります。

特に私は人工甘味料でお腹が張ってしまったりするので、なかなかカロリーゼロ製品も合わないことがあり、困ることがありました。

無糖あんこにステビアをかけて食べてみたところ、その欲求は完全に満たされました!

そして1日3食それを食べて良いというのは夢のようですよね。

 

そしてはちみつ大さじ1(65kcal)をかけて食べるのもめちゃくちゃお勧めですよ。

はちみつは砂糖に比べるとGI値も低いと言われています。無糖あんこを冷凍した後に半解凍してはちみつをかけて食べるとあずきバーの様な感じで最高ですよ。はちみつはかけすぎ注意です。

 

 

 

でもどうやってあずきをあんこにするの?

どうやって無糖のあんこなんて用意するんだと思ってらっしゃる方もいらっしゃると思いますので、ご説明したいと思います。

ちなみに私は料理初心者なので、難しいことは抜きにして、ただただあずきを無糖あんこにするだけの方法になりますので、初心者でもこんなに簡単にできますよということだけ分かって頂ければと思います。


f:id:morekirekan:20190819154410j:image

まずはあずきを用意します。

250g×3個なので全部で750gです。

f:id:morekirekan:20190819154429j:image

洗います。簡単に。

f:id:morekirekan:20190819154444j:image

750gだと、意外と膨らむので大きめの鍋で煮ることにしています。



f:id:morekirekan:20190819154453j:image

膨らんできました。

水に少々の塩を入れて、お水が沸騰したら一度びっくり水と言って、水をある程度注ぐと良いと言われているそうです。しかし、私はそれすらやらないこともあります・・・。



f:id:morekirekan:20190819154513j:image

膨らんできました。

最終的にはあずきを手でつぶせるくらいの固さになるまで煮ていきます。

大体、うちだと20~30分くらいがかかります。


f:id:morekirekan:20190819154533j:image

 そして鍋の中で麺棒などを使って潰しますと上の写真のように大量のあんこが出来ます。あずきはゆでると重さで2.5倍になりますので、750gのあずきを煮ると1875gと2㎏弱のあんこが出来ます。

 

ネットで買えるあずきを載せておきますね。


 

 

そしてそして。

ゆでるの面倒くさい派のあなたにはこちら!


 

ゆでた状態で届きます!便利!

ちゃんと無糖なのでご安心ください!

 便利な世の中になりましたねー。

ゆであずきは送料がかかってしまうので、若干お値段がしますが、やっぱりお手軽さには代えられないところはありますよね。

 

私としてはあずきを洗う時のあのシャキシャキ音が好きなので、今後もゆでる予定です!

あずきのシャキシャキ音が好き過ぎてかなり長めに洗ってしまうので、妖怪あずき洗いと化しています。

 

f:id:morekirekan:20191004155602j:plain

 まさにこんな感じ。

 

最後までお読み頂き誠にありがとうございます!

twitterもやってますのでよろしければ登録お願いします。

 

 

にほんブログ村 ダイエットブログ 30代男性のダイエットへ
にほんブログ村